注文住宅の総コストについて
よく広告等で『坪単価○○円』といった表記をみかけますが、ご自身で金額を検討する場合には、単価の中に何が含まれているのかを確認する事が重要です。
一見お得そうに見えても、オプションを積み重ねていくと結局は高い買い物になるというケースもあります。
注文住宅建築はトータルコストで検討する事が必要です。 設計事務所にご相談いただければわかりやすくトータルコストで家づくりをご案内いたします。
家づくりを進める為に具体的にどのような費用があるのでしょうか?
建物本体に必要な費用
大まかには下記の3つから成り立ちます。
建築工事費にはキッチンやトイレ等の設備(あとから取付ける照明器具は除き)は含まれている場合がほとんどです。
外構(フェンス・門扉や外部のタイルなど)が含まれる場合と別料金の場合がありますので確認が必要です。
建築工事費 3000万円の場合の総費用を見ていきましょう。
注意:一般的な注文住宅づくりの総費用です。設計事務所に支払いいただく金額ではありません。
土地の購入がある場合
土地を含めた最終総合計金額
いかがでしょうか?
一口に諸費用といっても思ったより合計金額は大きなものだと感じたのではないでしょうか。
注文住宅建築はトータルでコストを考える事がとても重要です。