ARCHITECTURE/INTERIOR/GRAPHIC/SPACE/DESIGN
一級建築士事務所 ケンソウアーキテクツ

ARCHITECTURE/INTERIOR/SPACE/DESIGN
KENSO ARCHITECTS
Kenso A+d Co.Ltd
ADDRESS
550-0003
NISHI-KU KYOMACHIBORI 14-20
OSAKA JAPAN
TEL06-4400-9348

 

設計事務所に注文住宅を依頼するという選択肢

 

一級建築士事務所ケンソウアーキテクツが一般的な住宅を設計する際に作成する図面の一部を紹介いたします。

 

同じ場所に同じような家をつくる場合 または家づくりの全ての選択肢を「一般的に」とういう回答であれば多くの設計図面は必要ありません。だけれども…

注文住宅は施主のセンスやライフスタイルを色濃く反映した世界に一つだけの場所。
その上、土地の状況や法律的な制限も千差万別。

失敗しない注文住宅は事前にしっかりとした計画を行なうということが最も大切。

それを可能にするものが「設計図書」なのです。

 

特記仕様書 仕上表

建物の概要や材料、工事方法などが文字で書かれた図書。
使用する材料の名前やメーカーなども図では表記できない内容を文字を使って詳しく説明する図面です。

平面図(一般図)

家の構成を平面的に描いた図面。
間取り図、プラン図と呼ばれる事もあり一般的に最もよく目にする図面。周辺との関係、方位や部屋の大きさ、部屋同士の関係などが一目でわかる図面。

平面詳細図

立面図(一般図)

家全体を外側から見た図面。
東西南北 4方向から描かれ、外壁や屋根の材料、窓の位置、建物の高さなどが記載されます。
外から見た時の雰囲気がよくわかる図面。

立面図 設計図書

断面図(一般図)

建物を切断した状態を見る事ができる図面。
平面図ではわかりにくい屋根形状、上下の部屋の関係、部屋の天井の高さなどが一目で確認できます。

平面詳細図

平面図を細かく表現した図面。
平面図(一般図)ではわからない細かな寸法、壁内部がどのようになっているかなどが詳細に描かれています。

断面詳細図

断面図を細かく表現した図面。
断面図(一般図)ではわからない細かな寸法、天井内の構造材料がどのようになっているかなどが詳細に描かれています。

天井伏図

天井を見上げた時の図面。
天井に木を貼る場合などこの図面に記載されます。照明器具、火災関係の警報器の位置やカーテンボックスなどが描かれています。
部屋の雰囲気をつくるのには床以上に天井の素材や照明の位置などが重要。

展開図

部屋内の壁を描いた図面。
内部4方向、全ての部屋をそれぞれ描きます。
装飾や棚、扉、窓の材料、色、位置などがが記載されデザイン的にとても重要な図面です。
窓や取っ手、棚などの高さを確認できます。

展開図

建具図

扉や窓の図面です。
木でできているか金属か 大きさ、形状 ガラスの種類から鍵の有無などまで個別に描かれます。

部分詳細図

断面詳細図や平面詳細図では表現できない部分が描かれています。
階段やデザイン上特殊な部分がある場合などその詳細を描きます。

部分詳細図 設計図書

外構図

庭や周囲の塀などの図面
門扉や塀の形状、庭に植える植物、デッキテラスなどがかかれています。平面図と兼用する場合もあります。

外構図面 配置図

照明計画図

照明について描かれた図面
間接照明、ダウンライトなどの位置や種類からどこのスイッチで入、切りできるかが描かれます。同時に部屋が適正な明るさになっているかなど検討できます。

照明配置図

給排水設備図

水やお湯の経路などが描かれた図面
この図面がしっかり検討されていないと、建物の構造が出来上がった後に給排水管を通す為に家の重要な部分に穴をあけるといった事になってしまいます。

給排水設備図

構造図

建物の骨組みについて描かれた図面
構造の考え方から 家を支える材料の種類や大きさ接合方法などが記載された図面。
壁量計算書や構造計算書とセットになります。

構造図面

家具図

家具について描かれた図面
建物と一体になっている収納や動かす事の可能なテーブルなども描かれます。

家具図面

 

簡単に図面について解説いたしましたがここに挙げているのは作成する図面のほんの一部です。

実際にはA2サイズ、A3サイズで50枚から100枚程度の図面の本になります。

 

>> 次ページ 設計施工の分離とは


/\