
大きなガラスに面した開放感あるスタディコーナー

既存にある和風の庭と調和した外観デザイン、石と砂利を使ったアプローチとしています。

エントランスと部屋に入る間に外部的な空間を挿入しています。


寝室や子供部屋に入る前室、通路兼ライブラリーコーナーとしています。

母屋の瓦屋根の見えるメインの寝室

大きなガラスに面した開放感あるスタディコーナー
既存にある和風の庭と調和した外観デザイン、石と砂利を使ったアプローチとしています。
エントランスと部屋に入る間に外部的な空間を挿入しています。
寝室や子供部屋に入る前室、通路兼ライブラリーコーナーとしています。
母屋の瓦屋根の見えるメインの寝室
外構も進んでおります。
このプロジェクトが和風の前庭と母屋のある敷地内に建築される建築物ですので外部はそれらとのバランス取りながらデザインしております。
石の間にひかれている砂利の範囲をもう少し広げる予定。
新しい部分は植栽がまだ植えられておりませんが植物に包まれるとさらに雰囲気がよくなると思います。
トップの写真のアプローチですが当初は、敷石、エントランス、アプローチを平行に配置していたのですが お施主様の提案にて アプローチの軸を少しずらす事にしました。
寺社仏閣などでもよく用いられる軸の取り方です。
門からゆっくり歩くとリズムが出て少し場面転換を感じるようないい感じに仕上がったと思います。
外部は少しモダンな雰囲気を持ちながらも元からあるお庭にリスペクトを感じるようなデザインとなるよう進めています。
右側に写っているのは移設を行なったサルスベリの木
写真では解りにくいですが花が綺麗に咲いております。
内装がほぼ仕上がってきています。
ハイサイドライトからルーバー越しの光が美しく入ってきています。
キッチン前の家具がまだ未設置ですが
キッチンの反対面からの収納と意匠のポイントとなる木目の扉が設置される予定です。