先日お茶会のお手伝いで
大徳寺の大慈院へ
大徳寺の大慈院へ

お天気にも恵まれ
心地よい気候の一日でした
朝歩いていると
地面の上に氷の柱を見つけました。
太陽の光に照らされ美しいです。
フィンランド生まれの世界を代表する建築家
Alvar Aalto(アルヴァ・アールト)
私が好きな建築家の一人。
建築から家具、ガラス食器などの日用品のデザイン、絵画まで
分野にとらわれない活動を行っていました。
奥さまも建築家でアイネ・アールト。
2人で協同で設計を行っていたようで、モダニズムを感じさせながらも
有機的、自然をモチーフとした
アプローチから様々なデザインを生み出しました。
自然の中の土、木、葉っぱや水などから
インスピレーションをうけデザインの切り口としていたようです。
北欧に旅した時に訪れたアアルト邸
豊かな自然に囲まれゆったりとした時間が流れていました。
そんな事務所に近づくように…
亀岡アトリエでデザインを生み出して行きます!!
杉の小幅板を使用したコンクリート
打上がりました。
その上に少し浮かせた状態で
木製の屋根をかけています。
コンクリートと木製の屋根の隙間から
美しい光を内部空間へと導き入れます。
楽しみです。