月別アーカイブ: 2010年11月

内装下地はじまりました(注文住宅M邸)

内装の下地が始まりました。
だんだん家らしい内部になってきています。
もうお気付きだとは思いますが…
このブログ実は……
オンタイムではありません。
えっ?!と
思った方はすいません。
言い訳みたいですが
なぜそうなるのかというと
工事が進んで行くスピードに
ブログ更新は、とても とても
私の実力では追いついて行く事ができないからです。(笑
だいたい2~3ヶ月遅れで更新されています。
間に挟まっている記事は(だいたい)オンタイムですが
なぜこの期に及んで、そんな重大??な秘密をばらすのか?
それは、この家がなんともうすぐ竣工を迎えます。
そしてオ-プンハウスを行ないます。
オープンハウスとは
建物完成後、お施主様のご好意で1,2日間、関係者や一般の方に建物を
公開するイベントを開催する事です。
お披露目会みたいなものですが、
設計士にとっては新しいお客さまと
出会えたりするとてもありがたい機会なのです。
次回 オープンハウスの案内を掲載しますので
興味のある方は是非来場下さい。
オンタイムだと思っている方がいらっしゃったら
すいません。。

断熱・耐火被覆 工事(注文住宅M邸)


構造体、外壁面に耐火被覆 断熱工事を行ないました。
柱や梁、天井面などは断熱を兼ねて、火に強い材料
(耐火被覆ロックウール)を吹付けています。

外壁面は、構造体よりもさらに断熱性能の高い材料
(発砲ウレタン)を吹付けています。

下写真は設計図に記載されている厚みを吹付けられているかを
確認する為の「ピン」です。
記載されている数字の長さの針がついています。
その針を吹付け面にランダムに刺して行く事で
所定の厚みの吹付けであるかが一目瞭然で確認できるのです。